楽天証券100円投資でレイダリオ、全天候型ポートフォリオの真似をしてみた。(´・ω・ が・・・その2
楽天証券の100円投資でと思ったけど・・・・
自分の来年、また来年の予想は。
色々な記事を読んだりした結果
→ 「2019年は、為替は円高でボラティリティが今よりも激しくなる。」
しかし、予想がつかないことが多い。
そういうわけで、最低限の米国株とETFは残し(2023年、為替 ドル円 80円想定)。為替ヘッジ付きの投資信託で全天候型ポートフォリオを組むことにしたけど・・・
条件を満たしてくれる証券口座が見つからない。
条件は
・100円投資で毎日位の頻度で買い付けができる。
・為替ヘッジ付外国債券も非課税にできる。
・リバランスが可能。
以上の条件で取引できる証券口座は無いか?(´・ω・`)
で、苦肉の策でSBI証券のニーサ口座で毎年積み立ててみるのも一案かと・・
しばらくは、欲をかかずに心の平安を(´・ω・`)