2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

生活必需品 テクノロジー エネルギー関連銘柄 再考 その3 PG・NESN・ULVR ひと休み的比較と考察

生活必需品 テクノロジー エネルギー関連銘柄 再考 その3 今の疑問 1、自分は喫煙者、だからタバコは生活必需品。 でも身近な若い人はタバコを吸わない。喫煙者が加熱式煙草に移動。 だからタバコの将来性に不安。どこかに喫煙率の年次推移のデータは無い…

PG下落の原因の仮説  為替だけなのか?  2017、10、30

PG下落の原因 2017、10、30 なんでPGが下がるのかわからなった。 マネックス証券のオンラインセミナーでその一端が「なるほど」と思えた。 為替 ドル高 でも 対 ユーロや人民元でそんなに上がってるんだろうか?? 広瀬氏の 記事より つまり、もしトランプの…

ベトナム株をどうしようか その2 手数料が( ゚Д゚) 撃沈 当直明けは寝ましょう。

ベトナム株をどうしようか その2 手数料が( ゚Д゚) 高い 撃沈 当直明けは素直に寝た方が良いことがわかった。 ドン・円が手ごろで「よし (^^)」と思ったが、SBI証券を見ると・・・ ベトナム インターネットおよびコールセンターからご注文可能! <インターネ…

ベトナムをどうしょうか? (^^;

ベトナムをどうしょうか? (^^; 当直明けで昼眠ると夜寝れなくなる、台風も近いし部屋で調べもの。 魅力 ・配当利回りが高い。 ・人口は増加。 ・外国人の株保有率の制限があるが・・・ ➡ 外国人に株を食い荒らされない。➡ でも外資を導入し始めている。 ・…

10月のポートフォリオとリターン まとめ方を変えてみた。

10月のポートフォリオ リターン まとめ方を変えてみました。 ポートフォリオ CCJ・・・上がる気配がない、お金を眠らせるのはもったいないので売却して資金に。 DB・・・・CCJと同じく上がる気配がないので半分売却、資金に。 ECBの政策金利発表は・・・銀…

FX 今とこれから予測  米国・ECB・豪ドル・NZドル

FX 米国・ECB・豪ドル・NZドル ドラギ総裁の金融緩和見通し後の為替の動きが気になり確認する。 お~ ( ゚Д゚) 為替が・・・ ・米国は 利上げ+できるかどうかわからないけどトランプ減税 ・ユーロは 利上げはまだ先 それで売られているのか? 豪ドル・NZドル…

米国株を始めた頃 その4 日本、マイナス金利(その時の日本超長期国債ファンド('Д'))そして今、ECBは量的金融緩和縮小

米国株を始めた頃 その4 日本超長期国債ファンド('Д') 今日のというか、毎回注目されてるけどECBのドラギ総裁が今後の緩和縮小の道筋を 示した。ブルームバーグによると ドラギ総裁、QEプログラムの軟着陸目指す-ECBきょう政策発表 ~ 中略 ~ 資産購…

サウジアラビアの「ビジョン2030」

サウジアラビアの「ビジョン2030」 これを読んだときに「あ、これは凄い」「世界が変わり始める。」と思った。 米国株に投資を始めてから色々と記事を書く様になった。 世界を見ると「あ~この人たち凄いな~」と思える人が一杯いる。 例えばイエレン議…

ひとやすみ   トランプに反対・米国の健全さ

日経電子版にこんな記事があった。 こういうのを見ると米国の健全さがあることに救われる思いがする。 がんばれ~ 米国企業 ! 経済界の人種差別反対や長期的にものを見る視点は日本に比べて本当に健全だと思う。 まだ、米国株に投資してても大丈夫だろうと…

FX

FX ドル円は114円台にん~喜んでいいやら、悩みの種か*1 FXの買いポジションではプラスになるけど、米国株のドル転はしにくくなる。 FXのスキャルピングやデイトレードは下手だ、才能が無いんだろう(*_*) 買いポジションでほっておいた方が利が出ている。…

買っといてよかった( ^^)  シリーズ 4 CAT MMM GM(第3四半期決算)  悩む・・PG

買っといてよかった( ^^) シリーズ 4 CAT MMM GM 悩む・・PG ものすごく単純な投資判断だったが CAT・・・部品の需要が伸びていた。➡ 修理して使うのはいい商品だから 悪ければ買い替える。 MMM・・GEの業績が落ち始めた。株価にCEOが何だかごたごたしてい…

暴落に備えて シリーズ 4 ④ポート・フォリオ(全天候型)

暴落に備えて シリーズ 4 ④ポート・フォリオ(全天候型) 債権比率を高くすると利回りは少なくなるが、長期投資に耐暴落性も必要。 従って ・魅力がある(安定して、配当もある)個別株はキープ。 ・景気循環にはETFで対応(企業リスクを減らす)。 ・成長…

暴落に備えて シリーズ3 ②分散投資 ➡ 金 、債券ETF、VXX VIX ETF

暴落に備えて シリーズ3 ②分散投資 ➡ 金 、債券ETF、VXX VIX ETF ものすごく簡単に見て決めると。 ダウ、ゴールドETF、金鉱株 ABX、債券ETF TLTの比較 自分の好みの動きは、TLT、配当 2.51% やや弱い反発でBLV、配当 3.71% 配当利率を比べてBLVを保有。 …

暴落に備えて シリーズ 2 ①資産配分 ➡ 現金比率

ちょうど楽天証券のホームページを見ていたら 「全面改定 ほったらかし投資術」(朝日新書)の記事が載っていた。 インデックス投資手順の中に現金比率について記載があった。残しておこう('◇')ゞ 記事 アンダーラインは私 (1)初心者が迷い無く実行出来る…

暴落に備えて シリーズ 1 アイデアを色々出してみる。

連日、最高値をだすダウ平均。( ゚Д゚) 暴落に対するアイデアをまとめてみよう。( ;∀;) まずはアイデアを出して、それから1個づつ確認しょう。 ①資産配分 ➡ 現金比率 ②分散投資 ➡ 金 債券ETF VXX ETF ③暴落時のヘッジファンドの動き ④ポート・フォリオ ⑤・・・…

買っといてよかった( ^^)  シリーズ 3 JNJ

JNJ 決算数値やその他は調べればわかるので。 簡単に2017、10月決算よかった('◇')ゞ

ひとやすみ

ひとやすみ 去年体調を崩して、休みの大切さを知った。 株の言葉で「買い疲れ」という言葉があることも知った。 何歳になっても刺激的なことや学ぶこともあるけれどたまには休まないと( ^^) _旦~~ 急に寒くなってきた。 もう秋なんだな~ 相場とは関係ない…

買っといてよかった( ^^)  シリーズ 2 先進国債券ETF

よく拝見させてもらっているブログの関東在住福岡人のまったり投資日記を見習って 暴落への対応を確認しておこう。 そしてそれを、買ってよかった( ^^) シリーズ2としてUP。 私はどちらかというとできれば安心できる投資がいい。 経験したことは無いが、昔…

生活必需品 テクノロジー エネルギー関連銘柄 再考 その2

消費行動、買い物の仕方が変わった(-"-) 昔は近所のスーパーに服を買いに行った。 試着室があって、服のサイズを合わせたり店員さんに声かけられたり。 靴は靴屋、履いてサイズ合わせ、無ければお店に注文して届いたら買いに行く。 商店街があって、アーケー…

米国株を始めた頃 その3 売買履歴から('Д') 

米国株を始めた頃 その3 売買履歴から('Д') 自分に合った投資が見つかるかな?と思って、始めた頃の売買歴を改めて見た('Д') 短期で落ち着かず売買 ( ゚Д゚) 無駄なことをしている。 チヤートも合わせて振り返り見る。*1 改めてわかったのは、自分は ☆始めた…

忘れに無いうちに貼っておく→米国株 決算検索サイト from マネックス証券

忘れに無いうちに貼っておく→米国株 決算検索サイト from マネックス証券 www.thestreet.com

生活必需品 テクノロジー エネルギー関連銘柄 再考 その1

生活必需品 テクノロジー エネルギー関連銘柄 再考 その1 自分が高校生の頃は職員室の先生の机の上に灰皿があった。 自分も大人になり煙草を吸う。駅のホームで喫煙できたのは昔の話し。 携帯電話やスマホは今や1人に1台近い。 携帯電話は昔はSFか、肩か…

買っといてよかった( ^^)  シリーズ 1 JPM(修正版)

第一弾は JPM(金融株は恐々ですが・・・) BND、JPM、VFH、S&Pの比較 BNDはほとんど動きがないが、JPM、VFHは上下に動く。 S&Pよりはアンダーパフォーム。 第3四半期決算 EPSが予想$1.66に対し$1.76 売上高が予想249.1億ドルに対し253.3億ドル 売上高成長…

買っとけば良かった( ;∀;)シリーズ 1 NVDA

ふっと思った。 これは忘備録のブログ、何年か後に見直すこともあるだろうから〈買っとけばよかった( ;∀;)〉シリーズを作ろうと思った。 まあ、当然これがあるからには〈買っといてよかった( ^^) 〉シリーズもやろう。 第一弾は NVDA これは自分が自動運転が…

ポートフォリオ 2017年10月

現在のポートフォリオ ('◇')ゞ 暫くはこのままで数年キープ。 特にルールを決めてたわけじゃなくて、試行錯誤でこうなりました。 試行錯誤しているうちに「自分はこうしょう」というのが決まってきた。 だから投資のルールはこれからも変わる・ぶれるでしょ…

米国株を始めた頃 その2

2016年6月末頃から始めた米国株投資。 1、はじめは生活必需品ETF ネットで検索して色々拝見させていただいて・・はじめて買ったのは ・XLP / 生活必需品セレクト・セクター SPDR ファンド ・KXI / iシェアーズ グローバル生活必需品 ETF 生活必需品はなか…

米国株を始めた頃 その1

米国株を始めたのは2016年6月23日に英国で実施された、欧州連合(EU)を離脱すべきかどうかを決めるための国民投票の後だった。 それ以前は日本株の投資信託や単元未満株を買ったりしていたけど変動が大きいしドルコスト平均法で購入してもこの先に上がる…

はじめまして

はじめまして。 初めてのブログです。 見やすいブログが書ければと思いますが・・・どうなることやら。 備忘録になればと思っています。 よろしくお願いします。